東京ビューティー 「スキ」で繋がるコミュニティ。東京女子のキレイとライフスタイルを応援!

2016年10月 9日更新

【信号機のトリビア】電気代を支払っているのは国?自治体?それとも…

6536b54f 4f81 45b5 9bb8 b75024a06cb4

何気なく存在しているのに重要度の高い「信号機」。交通の安全のためには必要不可欠なものですよね。この信号機にも電気代がかかっているってご存知ですか?今回はそんな「信号機」にまつわる豆知識や電気代は誰が支払っているのかなどをご紹介します。

■ そもそも信号機って全国にどれくらいあるの?

◎ 信号機は全国に約20万基

信号機数が多い都道府県のトップ5は以下の通り。

・1位:東京都・・・15,730基
・2位:愛知県・・・13,322基
・3位:北海道・・・13,053基
・4位:大阪府・・・12,290基
・5位:埼玉県・・・10,295基

3大都市のひとつ大阪府よりも北海道が多いのは意外な気もしますが、面積で考えれば当然なのかもしれないですね。

■ 20万基の電気代、実際いくら払ってる?

◎ 信号機や電光掲示板を合わせると…1年120億円!

信号機や電光掲示板の大半が電球を使用しています。これらの電気代は1年で約120億円。すごい額ですが、20万基あるのでこれくらいはするのかもしれないですね。LED化することで、電気代は安くなりますが、発熱しにくいため、積雪するような寒冷地での設置が望ましくありません。また、浮いた電気代で工事費用分をチャラにするには40年以上も必要ということから、切り替えは4割ほどしか進んでいない状況なのです。現状すぐにできる省エネ対策として、「発光ダイオード」の導入がメインに行われています。

■ 電気代を支払っているのは誰?

◎ 正解は…各都道府県の警察

信号機の電気代は、基本的にはその信号機が設置されている都道府県の警察が支払っています。ただ、莫大な金額なので「住民の税金」や「スピード違反」・「駐車違反」といった罰則金の一部でもまかなわれています。

◎ 電球切れすることはないの?

基本的には電球切れにならないように寿命になるかなり前に交換しています。ですが、ごく稀に電球切れすることもあるんだとか。しかし、巡回中の警察官や市民からの通報により、保守請負業者へ連絡が入り、24時間365日体制で安全を守ってくれています。

■ 電気代の支払い主は、あなたの予想通りでしたか?

市区町村などの自治体かと思いきや警察なんですね。これは知らなかったという方も多かったのではないでしょうか。ぜひ身近な人に質問して、豆知識を自慢しちゃいましょう!

(image by amanaimages)
(著:nanapiユーザー・LS2016 編集:nanapi編集部)



【関連記事】
さらにラクラク便利に!進化し続ける「コロコロ」の最新事情
家庭の洗濯にコインランドリーを使う人が増加中?そのメリットとは
「カ°」という文字、どう発音すればいいか分かる?
ゴキブリを一網打尽!秋にこそやるべき撃退法&寄せ付けない対策
【元記事】【信号機のトリビア】電気代を支払っているのは国?自治体?それとも…
  • ALL 全て
  • 美容
  • ライフスタイル
  • サロン
  • ファッション
  • LOVE・恋愛
  • グルメ
  • イベント
  • 東京ガイドブック
  • エンタメ・エンターテイメント
 
プレゼント
ノンケミカル 日焼け止め 40gホットクレンジングジェル 200g

今月は【2e(ドゥーエ)】ノンケミカル 日焼け止め 40g【skinvill スキンビル】ホットクレンジングジェル 200gをプレゼント!

プレゼントに応募する
星占い
れいみん式輝翔運命暦